オオムラサキとカブトムシとコガネムシが競うようにして樹液に群がっていました。
1024×768px
1280×800px
1280×1024px
1366×768px
1440×900px
1680×1050px
ハルジオンの花の薄いピンク色は、優しげでいいですね。
1024×768px
1280×800px
1280×1024px
1366×768px
1440×900px
1680×1050px
ニリンソウはスプリングエフェメラルの代表者の一つですね。その中で見事に群生するのはこのニリンソウが一番でしょう。
1024×768px
1280×800px
1280×1024px
1366×768px
1440×900px
1680×1050px
これは谷川岳の天神平で撮ったものです。一本の孤独な木が雪に埋もれてもなお、しっかりと自己主張をしている。見上げた根性の木です。
1024×768px
1280×800px
1280×1024px
1366×768px
1440×900px
1680×1050px
尾瀬ヶ原の池塘に浮かぶヒツジグサの葉の上のルリイトトンボです。雄は明るい青が印象的です。
1024×768px
1280×800px
1280×1024px
1366×768px
1440×900px
1680×1050px
オオタカは猛禽類の中でも好きな人の多い鳥です。オオタカと言いますが、それほど大きくはありません。カラスくらいです。でもその姿形は恰好いいです。昔の大名たちが好んだのも判ります。
1024×768px
1280×800px
1280×1024px
1366×768px
1440×900px
1680×1050px
春の早いうち(冬でも日当たりのいいところでは咲きます)から咲き始めるオオイヌノフグリ。青い星のような小さな花は何故か笑っているように見えて好きです。
1024×768px
1280×800px
1280×1024px
1366×768px
1440×900px
1680×1050px
♪雪の穂高よ 答えておくれ 俺に一言 教えておくれ
♪なんで吹雪に あいつは 消えた
悲しい歌です。それでもなお穂高岳は荘厳です。
1024×768px
1280×800px
1280×1024px
1366×768px
1440×900px
1680×1050px
日だまりでは冬、いや秋から咲き始めるホトケノザですが、やはり春が旬ですね。しかも春早くに咲きだしたばかりの頃が一番素敵です。
1024×768px
1280×800px
1280×1024px
1366×768px
1440×900px
1680×1050px
1024×768px
1280×800px
1280×1024px
1366×768px
1440×900px
1680×1050px
この写真はかなり遠くから、400ミリ望遠で引き寄せたものです。空気が澄んでいましたので、まるでそこにあるように撮れました。